一般社団法人 延岡青年会議所 (公式ページ)

KARUTA
「延岡蓬莱かるた」
先人の知恵 畳提

人の知恵 畳提
せんじんのちえ たたみてい

延岡市街地の北町、船倉町、紺屋町の五ヶ瀬川沿いの堤防の上に高さ60cm程のアーチ状の高欄(橋の手すり)のようなものがあります。
これが「畳堤」です。畳堤を上から見ると約7cmの隙間があります。
洪水の時には、この隙間に家の畳をはめ込み、堤防を越えようとする水を防いでいました。
枠の寸法は、この地域で1番使われている畳がちょうど入るサイズで、隙間の幅7cmは、水を含んだ畳が膨れた時の厚さに対応しています。
畳は周辺の住民が自宅の畳を持ち寄りはめ込んでいたそうです。
川と共に生きた先人の治水対策の知恵で、住民が互いに協力してまちを守ったシンボルと言えます。

君は何枚覚えたかな?文字をクリックすると、かるたと解説が開くよ。
あ

のかるた

い

のかるた

う

のかるた

え

のかるた

お

のかるた

か

のかるた

き

のかるた

く

のかるた

け

のかるた

こ

のかるた

さ

のかるた

し

のかるた

す

のかるた

せ

のかるた

そ

のかるた

た

のかるた

ち

のかるた

つ

のかるた

て

のかるた

と

のかるた

な

のかるた

に

のかるた

ぬ

のかるた

ね

のかるた

の

のかるた

は

のかるた

ひ

のかるた

ふ

のかるた

へ

のかるた

ほ

のかるた

ま

のかるた

み

のかるた

む

のかるた

め

のかるた

も

のかるた

や

のかるた

ゆ

のかるた

よ

のかるた

ら

のかるた

リ

のかるた

る

のかるた

れ

のかるた

ろ

のかるた

わ

のかるた

page-top